Homeギャラリー

ギャラリー

ドイツでかけがえのない仲間たちと出会い、室内楽を通して得た思い出や経験は私の音楽人生の宝物です。その記憶として私たちはいくつかの室内楽曲をレコーディングしてきました。その演奏をご紹介します。(レコーディングはドイツ・デトモルト音楽大学で行いました。ここには「Tonmeister」といって音響や録音技師の課程を学べる学科があり、プロフェッショナルなレコーディングが可能です。ぜひイヤフォンなどでお聴きください、コンサートホールで聴いているような臨場感が味わえます!)

L. v. ベートーヴェン (1770 〜 1827)/ピアノ5重奏曲 作品16

第1楽章
第2楽章
第3楽章

ジャン・フランセ(1912〜1997)/4重奏曲より第3楽章


Charles Camille Saint-Saëns(サミュエル・サンーサーンス) sur des airs danois et russes, Op. 79(デンマークとロシア民謡によるカプリース)


Jean Francaix: L'heure du Berger I. Les vieux beaux (ジャン・フランセ「恋人たちの時間」第1楽章↓

L'heure du Berger: II. Pin-up Girls(第2楽章)
L'heure du Berger: III. Les petits nerveux (第3楽章)

Paul Taffanel: Wind Quintet in G Minor I. Allegro con moto (パウル・タファネル「クインテット」第1楽章

Wind Quintet in G Minor: II. Andante (第2楽章)
Wind Quintet in G Minor: III. Vivace(第3楽章)